Img

コンサート

浄善寺 夜間特別上演 浮布池-邇幣姫伝説-

三瓶山にある「浮布池」に祀られる

邇幣姫の伝説を、朗読と舞にのせて

浄善寺に満ちる、心に響く調べが

魂に沁みわたる

※この動画は、2024年に三瓶山の山頂で開催した際の映像です。

第1部「浮布池」邇幣姫伝説(19:00 開演)

脚本・朗読・舞:髙須賀 千江子

「佐比賣山(現・三瓶山)」の名の由来とされる 女神・サヒメの伝説を題材に、 浄善寺本堂の空間に響く音と声、舞で祈りを紡ぎます。 一夜限りのコンサート形式で、 ゆったりとご鑑賞ください。

演奏は作曲を施さず、作品を読み込み、幾度のセッションの積み重ねで生まれた サウンドイメージを即興という偶然性を織り込んだ、 この日にしか表現できない演奏をお送りします。

― 15分休憩 ―

第2部(内容未定)

現在、企画準備中です。 詳細は決まり次第お知らせいたします。

長田 敏嗣
ギター・特殊効果
ギタリストとしてのサポート演奏、作曲アレンジ、ウクレレの生演奏BGM、カメラマン経験を活かしたミュージックビデオ撮影、 さらにYouTubeでは「チョーさんミュージックチャンネル」を運営。
現在はギター・ウクレレのレッスンを行いながら、楽器を通じた楽しさを広める活動を続けている。
髙須賀 千江子
脚本・舞い・朗読(自然光ダンサー)
10歳から演劇を始め、18歳からコンテンポラリーダンスを始める。横浜・東京を中心に数々の舞台に出演。
2012年に出雲へ移住し、自然の美しさをダンスで表現する「自然光ダンサー」として活動を展開。
現在は振付・舞台創作・ダンス教室など幅広く活躍し、CMやラジオにも出演している。
澤田 利明
サクソフォン / EWI 奏者
1991年生まれ、島根県安来市出身。
クラシックの基礎とフュージョンのテクニックを併せ持つ独自のスタイルで活動中。
「SAWADA Band」「TSムジクス」「呼響-Kokyo-」など複数のグループでフロントを務めるほか、 アーティストサポート、レコーディング、演奏会の企画、吹奏楽指導、バンドマスターとしても精力的に活動している。
現在は、松江・出雲・倉吉のYAMAHA音楽教室で講師を務めるほか、2024年より米子Zoojaクラブ「澤田利明サックス教室」にてレッスンも実施。
開催情報
日時 2025年11月24日(月・祝)
18:30 開場 19:00 開演
会場 西谷山 浄善寺 本堂
島根県大田市三瓶町池田2146

駐車場:境内の無料駐車場をご利用ください。 Googleマップで見る
料金(税込)
一般 3,000円 椅子席
高校生以下 1,000円 椅子席
三瓶町在住 無料 畳席
・一般/高校生以下は椅子席込みです。
・三瓶町在住の方は畳席(椅子なし)でのご案内です。
・畳席の方で椅子席をご希望の場合は+1,000円(席数に限りあり)。
お願い・注意事項
・本堂は畳敷きです。土足厳禁のため、靴を脱いでご入場ください。
・夜間は冷え込みます。防寒具のご準備をおすすめします。
・体調の優れない方は来場をお控えください。
・撮影は周囲の妨げにならない範囲でお願いします。

屋台出店のお知らせ

当日は、地元の人気店による屋台出店もあります。
上演前後に、コーヒーやお菓子をお楽しみください。

and people

自家焙煎コーヒー

Instagram

菓子屋 Mog.

季節の素材を使った焼き菓子や
手作りスイーツを販売

Instagram

体験スケジュール

  • 18:30
    会場
  • 19:00
    開演

イベントカレンダー

2025年11月

26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
Bg
Bg