この舞台のために生まれた
特別な作品
三瓶山伝承の伝説と史跡をもとに
感動を呼んだ3人が再び集い
今宵だけの創作作品
『サヒメの祈り』『三瓶山』
舞台は三瓶山・大平山山頂
星降る地、日本一暗い夜空の下
満月が照らす山頂にて
物語と音楽が、心を揺さぶる
🌕 開催情報
【事前予約制】
各部定員 50名限定
イベント名
天空の星降るリフト 満月コンサート
開催日
2025年9月8日(月)
申込開始
7月8日(月)10:00 受付開始
集合場所
三瓶観光リフト
島根県大田市三瓶町志学1640-2
■ 駐車場について
観光リフトの
手前にある無料駐車場をご利用ください。
※ご注意
山頂には
トイレがありません。
必ず
駐車場手前の公衆トイレをご利用ください。
Googleマップ
開催時間
第一部『サヒメの祈り』
17:30 受付開始・リフト運行
18:30 開演
20:00 下山(最終リフト)
第二部『三瓶山』
19:20 受付開始・リフト運行
20:20 開演
21:45 下山(最終リフト)
料金
【各部】
大人 4,000円
中高生 2,000円
小学生以下 1,500円
【通し券】
大人 6,000円
中高生 2,500円
小学生以下 1,800円
開催条件
雨天中止・曇天開催
駐車場
大型駐車場 200台(無料)
※送迎はありません
長田 敏嗣
ギター・特殊効果
ギタリストとしてのサポート演奏、作曲アレンジ、ウクレレの生演奏BGM、
カメラマン経験を活かしたミュージックビデオ撮影、
さらにYouTubeでは「チョーさんミュージックチャンネル」を運営。
現在はギター・ウクレレのレッスンを行いながら、
楽器を通じた楽しさを広める活動を続けている。
髙須賀 千江子
舞い・朗読(自然光ダンサー)
10歳から演劇を始め、18歳からコンテンポラリーダンスを始める。
横浜・東京を中心に数々の舞台に出演。
2012年に出雲へ移住し、自然の美しさをダンスで表現する
「自然光ダンサー」として活動を展開。
現在は振付・舞台創作・ダンス教室など幅広く活躍し、
CMやラジオにも出演している。
澤田 利明
サクソフォン / EWI 奏者
1991年生まれ、島根県安来市出身。
クラシックの基礎とフュージョンのテクニックを併せ持つ独自のスタイルで活動中。
「SAWADA Band」「TSムジクス」「呼響-Kokyo-」など複数のグループでフロントを務めるほか、
アーティストサポート、レコーディング、演奏会の企画、吹奏楽指導、バンドマスターとしても精力的に活動している。
現在は、松江・出雲・倉吉のYAMAHA音楽教室で講師を務めるほか、
2024年より米子Zoojaクラブ「澤田利明サックス教室」にてレッスンも実施。
さんべツアーズ 公式予約サイト
予約ページへ
中学生・高校生の方は割引があります。
各部参加は2,000円引き、通し券は3,500円引きとなります。
予約システム上、「中高生」の選択肢がないため、ご予約時は「大人」として人数をご入力のうえ、通常料金で決済してください。
申込内容を確認後、こちらで割引分を返金処理いたします。
雨天・荒天時の対応について
・雨天・荒天時は、
浄善寺(大田市三瓶町池田2146)にて開催します。
・会場変更の判断は、リフトの運行に危険が伴うと見なされた場合にも行います。
・警報級の荒天が予想される場合は、
前日の時点で中止・変更を判断し、
お申込み時のメールアドレスへご案内いたします。
山頂会場についての注意事項
- 登山道にはランタンを設置しますが、各自でランタンや懐中電灯をご用意ください。
- 夜間の山頂は冷え込みます。防寒対策をお願いします。
- ステージ前にはイス等の用意はありません。レジャーシートをご持参ください。
- 折り畳みイスなどをご利用の際は、後方設置や譲り合いにご協力ください。
- 水分補給などの体調管理は各自で行ってください。
- 虫刺されなど自然環境に伴うリスクにもご注意ください。
- イベント中の映像や写真が公開される場合があります。
- 会場は国立公園内です。植物の採取や傷つける行為は禁止されています。
- 奇声や周囲の迷惑となる行為があった場合、入場をお断りすることがあります。
- 会場内外での事故・盗難等について、主催者・関係者・出演者は責任を負いかねます。